エナモの特長
品質耐久
ランニングコスト
自由設計
施工
01
従来の床暖房は、厚みがあるため導入時には商品の厚みを計算に含めなくてはなりません。 場合によっては、「好きな床材を選べない」・「床暖房を導入できない」など、厚みによるさまざまな制限がかかる場合があります。エナモ床暖房なら薄さ0.9㎜以下。
商品の厚みが”1㎜”もないので、床暖房の厚みを気にせず設置していただけます。
02
既存の床の上に床暖房を設置し、その上から新しい床材を張ることで、床暖房の設置が可能です。 「できるだけ導入費用を抑えたい」・「フローリングがまだ新しいから剥がしたくない」など、”あったらいいな”を実現しました。
下地をいじらないので工事費や材料費の削減になります。
既存の床の上に床暖房を設置し、その上から新しい床材を張ることで、床暖房の設置が可能です。 「できるだけ導入費用を抑えたい」・「フローリングがまだ新しいから剥がしたくない」など、”あったらいいな”を実現しました。下地をいじらないので工事費や材料費の削減になります。
03
床下に潜り、大引きや根太間に床暖房を設置し、床下で結線まで行こなうため、全て床下で完結します。
そのため、床材の張替えなし・家具の移動なし・生活空間そのままで工事中も普段通りお過ごしいただけます。大掛かりな工事もないので、最短半日での設置も可能です。
04
フローリングだけでなく、お部屋のスタイルに合わせて、お気に入りの仕上げ材を自由にお選びいただけます。
お気に入りの仕上げ材を自由にお選びいただけます。
05
根太工法(在来)、根太レス工法、二重床(置床)、直床、その他どんな床構造でも簡単に床暖房が設置ができます。
ホーム
パートナー募集
会社概要
資料ダウンロード
お問い合わせ
ホットカーペットやストーブなど、シーズン毎の暖房器具の出し入れは面倒。
さらに、暖房器具本体やコードなど、思った以上にスペースを必要とします。
床暖房はシーズン毎の出し入れが不要
床暖房は床内に設置するため、暖房器具の出し入れなど一切必要なく、収納場所も必要ありません。
お部屋の場所もとらないので、インテリアの邪魔をせず、広々としたスペースを自由に活用できます。